youtubeがgoogleに買収されました。日本ではどうなる?

GoogleYouTubeを16億5000万ドルで買収決定-GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20061010_google_youtube_02/

わずか2年弱で2000億円とはすごいな
日本でも著作権で保護されたもの再生可能なように早く契約を進めて欲しい
日本でYoutubeのようなものを成功させるには・・・


テレビ、音楽などの業界のトップの人を天下りさせる
手数料50%くらい搾取する著作権保護団体が必要!


他の著作権保護団体と比較されないように書類上気をつける
年功序列なので、製作者が若ければ自分の年に見合った利益を主張する
日本でアイデア出した人の価値はあまり認められないので謙虚に行こう
もしくは株式会社にして資本を膨らます
買収してむりやりっていうやり方も歓迎されない。


よし、みんなこれさえ覚えておけば日本の未来は明るい!!
これが出来なかったからWinnyなどファイル共有は失敗した たぶん。


本当は人の著作物の活用で新しい物を作ったりするのは新しいビジネスが
生まれるから歓迎されないといけない。特許もこのためにある。
著作権侵害を著作者以外が批判する日本は新しいビジネスアイデアをかなり殺している
最初著作権違反でもうまく視聴者から著作者に利益が届く仕組みさえ
用意してやれば立派なコンテンツとなる。
著作物を特許と考えたら、それを活用されるのは著作者にとって大歓迎なはずだ


日本はコンテンツビジネスで世界をリードする技術もコンテンツも持っているのに
活用しきれずかなりもったいないことをしているのではないだろうか。

日本の借金も少子化もお金の負担で考えるからいけないんじゃないか

日本に足りないのはお金じゃなく労働力(若者)
お金の負担のバランスが悪いんじゃなくて人口のバランスが悪いんであって
少ない若者が核家族化で子育てと労働を全て負担しきれないのが問題
また、不況だからといって社員をリストラして新入社員を雇って育てなかったのも良くない
派遣社員で給与の3分の2近く搾取されてる労働者がたくさんいる


家族一緒に住んでればお金にも困らないし子育てにも困らないし
日本を家族に例えても借金が無いと言える


少子化を食い止めるには
子どもを育てる暇も子作りする暇もない親の代わりに
引退して暇な高齢者が子どもを育てればいいんじゃないか!?


学力が親の所得に比例してると言われてるけど本質はそこじゃなく
頭のいい人、人生経験豊かな人と接する機会が少ないから学力が低下してると思う。


これから労働者が絶対的に足りなくなる


これからますます子どもにはかまってられないほど働かないといけなくなる
政府がいくら子どもを持つ親を支援しようとしても企業に労働力が足りなければ
どんなにすばらしい政策も無視され必死で働かないといけない
父親の育児休暇なんて会社が潰れそうなら取れないし女性も子どもが
生まれたら潰れそうな会社では辞めてもらうしかない


それはもうみんなが生き残るためどうしようもない。
また、いくら頑張っても人口が減ったらほとんどの産業で売り上げが落ちる


高齢者も、自分の世話をしてくれる人の数、施設の数が圧倒的に足りないから
より充実した老後を送るため、介護を受けるため、必死になるだろう。


そこで、高齢者から金を奪ったり相続税上げるんではなくて
忙しすぎて出来なくなった子育て、
教育を手伝ってもらえばいいと思う


学校が終わる頃に高齢者と一緒に遊べる広場を作るとか
親が土日休めない家庭の子どもたちの遊び場を提供してやればいいんじゃないか?


油断してたら海外から来た労働者が住み着きたくさん子どもを生むだろう
そこで、外国人を差別してはけないと思うし、少子化の中で政府は
誰であろうと平等に子育てを支援しないといけない
そんな中日本人がどんどん減っていくのは間違いない。


借金を返すためには、思いっきり働く労働者のために
時間的ゆとりのある高齢者が子育て支援や、
子どもの遊び相手になったり、頑張って働く
労働者のために企業の労働法違反などの相談に
乗ったり、人脈を活かした人口減により
厳しくなる企業へのアドバイスや新しいビジネスを
起こしていけばいいと思う。


ぶっちゃけ人脈も人生経験も少ない学生ベンチャーを増やすより
人生経験豊富な高齢者が若者を使ってビジネス起こすべきだ
ねずみ講や詐欺に加わるより普通にビジネスやったほうが稼げる
っていうことを若者は知らないw


本来子育てにお金は必要ない、子どもはどんな社会でも貴重。
土日が休みになって週休5日の核家族は子育てしやすくなったかもしれないが
そのほかの家庭は、学校で遊ぶ時間、勉強する時間両方減らされて大きな負担に
なっているんじゃないかと思う。


エリート教育なら分かるが
普通の教育にも大金が必要な世の中は異常

必要な時間的ゆとり、環境が出来たら自然と出生率は上がるだろう



404 Blog Not Found弾小飼氏と現役財務官僚bewaad氏の論争が面白い件について
http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20061008/1160268860


何かわけが分からなくなってきてついていけないので
自分なりに分かることだけ考えて少子化とか借金返済とか教育問題について結論を出してみた。
借金も少子化も教育も格差社会もこれで解決できると思った。


簡単にまとめると
働きすぎで子育てできないからじいちゃんばあちゃんも一緒に手伝ってくれ
っていう普通の家庭でよく行われるあたりまえなことをみんなもやろうよってことでした。

日本の借金がはじまった頃の出来事

日本は現在膨大な借金を抱えてる


ふと思った・・・


いつから借金作り始めたんだろう・・・


http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/sy014/sy014d.htm
公債残高の累増


この30年でこれだけの借金がw
というか、30年前は借金ほとんど無かったようだ

       
30年前くらい前の出来事


ほっかほっか亭クロネコヤマトとかセブンイレブンが出来た
ルイヴィトンなどブランド品が日本進出
北朝鮮の拉致とかソ連漁業協定破棄もそのころ
官公庁不正続発 日本鉄道建設公団不正経理


ドラえもんアニメスタート
こちら葛飾区亀有公園前派出所連載開始

大人にばれない通信手段

「教師に聞こえない携帯着信音」にイグ・ノーベル平和賞
http://www.asahi.com/science/news/TKY200610060122.html

以前からいろんな人にパソコンで鳴らしてほんとに
聞こえないか(聞こえるか)実験してたけど
なるほど、そういう使い道があったのか!
自分にも聞こえるんで若い新任教師にはばれる可能性がありますが


大人にばれない通信手段として使える!
いろんなパターンの音出せる機械(玩具)を売り出したら売れるかも

アザデガン油田の日本の開発権10%に

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20061006AT3S0600C06102006.html

 開発権の比率の引き下げとともに、日本政府は国際協力銀行の融資や石油天然ガス・金属鉱物資源機構による出資など、油田開発への公的支援を見送る。同油田の開発に懸念を示していた米国に配慮する一方、開発権の一部を維持することで、同油田からの原油輸入に道を残す。

アザデガン油田ですが、日本の開発権10%になるようです
まだ話し合いが続く可能性もあるけどうまくいってほしいですね
他の国が間に入ってこなければなんとかなるでしょう

消費者金融は生命保険で回収できても遺族から取り立ててた!?

アコム、借り手にかける生命保険廃止・11月末で
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20061005AT2C0501T05102006.html

保険料の支払いが保険金の受け取りを上回っているため。
借り手が死亡した場合は、債務を相続した遺族からの回収を自粛することも検討する。

保険金って死んだ場合に債務帳消しにするんじゃなかったのか
保険金取った上に遺族から取り立てるってひどいな
保険は本人が返せないまま死んで回収不能になるのを防ぐためじゃなく
借金してる人は死亡率が高いから儲かるので入れてたのか


保険に入れるのは結構親切な制度だと思ってたw


追記


アコムは本人死亡時に遺族への回収を自粛するのは
保険に加入させなかった人からの回収を自粛なのかもしれないですね。

全員強制加入なら二重回収があった可能性がありますけど




借り手の生命保険金、17社で300億円受け取り・消費者金融
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20061006AT2C0600506102006.html

2005年度に消費者金融が受け取った保険金は約300億円で、うち自殺による受け取りが43億円(14%)。

消費者金融が加入している生命保険は「消費者信用団体生命保険」と呼ばれ、借り手が死亡した場合に保険金を返済原資に充て、遺族へ債権回収が及ぶのを防ぐ。


追記


消費者金融「借り手保険」、大手17社の保険金受取は5万1997件=金融庁
http://www.asahi.com/business/reuters/RTR200610060086.html

消費者金融が融資の際に加入する生命保険は「消費者信用団体生命保険(団信)」と呼ばれ、消費者金融が保険料を負担。万が一、借り手が死亡した場合は、保険金が債務弁済に充てられ、遺族(家族)の債務は免除される。

アコム<8572.T>や武富士<8564.T>、プロミス<8574.T>などが廃止を表明している


追記


消費者金融、「命担保」の保険金 17社に302億円
http://www.asahi.com/business/update/1006/145.html

保険金が支払われたうち52%は死因がわかっていない。一定額以下の支払いは死亡診断書などを不要とする約款があるためだ。
病死で1万6800件(32.4%)
自殺の割合は19.8%


追記


借り手の生命保険金、「死因不明」44%・消費者金融
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20061006AT2C0603406102006.html

52%と44%どっちだ
ちょっとずつ違うニュースが流れてるw

件数の割合が52%で金額の割合が44%だった

消費者信用団体生命保険の調査結果について-金融庁
http://www.fsa.go.jp/news/18/20061006-1.html


追記
アコムのHP見てみるといろいろ載ってました
最初からここ見ればよかったorz


消費者信用団体生命保険
保険の出る金額上限は300万円
保障開始1年未満の自殺では保険金支払いは無い
死ななくても高度障害状態、要介護状態になったときでもOK


アコムは11月30日で解約し、「消費者信用団体生命保険」の取り扱いを中止するらしい

お客さまがご不幸にもお亡くなりになられた場合、残されたご家族に債務返済のご負担が
かからないよう、個別に対応させていただきます。

日本イランの自主開発油田開発権を失う

日本は権益失効と主張、イラン油田で石油公社総裁 10月5日
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20061005STXKD086504102006.html

米が新イラン制裁法 10月4日
http://www.kobe-np.co.jp/kyodonews/news/0000128613.shtml

日本、イランのアザデガン油田開発権で詰めへ 10月1日
http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT2M30020%2030092006&g=G1&d=20061001

アザデガン油田開発交渉、9月末まで延長・イラン石油相 9月20日
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060916AT2M1600I16092006.html

〈論調〉 右往左往する日本の「石油外交」
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2006/04/0604j0921-00003.htm

◇イランに対する経済制裁なら日経平均は1万円…不安です
http://kabu.zakzak.co.jp/doujou/ueki20060925.html

ロシアやイランの「日の丸」エネルギー開発に暗雲
http://www.business-i.jp/news/world-page/news/200609070020a.nwc

毎日1000万バレルの石油不足
http://gendai.net/?m=view&g=syakai&c=020&no=28353

イスラエルヒズボラ戦争の陰にも石油利権
http://gendai.net/?m=view&g=syakai&c=020&no=28326

ロと中国が合弁会社設立へ
http://www.kobe-np.co.jp/kyodonews/news/0000128283.shtml
ロシアの石油も日本に届く前に中国で消費されてしまってます

イランは8月末までのウラン濃縮停止を求めた国連安全保障理事会決議に従わなかったため日本が権益の75%を持つイラン南西部アザデガン油田の開発の開発権を失った


数年後ガソリン代上昇確定!?でも、たいしたことないのかも・・・
軽く調べただけでは分からないけど日本の石油確保は物凄く大変
核開発問題などでうまい事コントロールされてる気がする^^;


他、9月10月の石油、エネルギー関連ニュース
最近の記事だけでもこんなにたくさんあるとは・・・。
戦争も石油が大きく絡んでるので日々石油争奪戦が行われてますね
悪いニュースばかりでもないですが中国の影響とアメリカとイスラム諸国の対立で日本の石油確保は徐々に困難になってきてます。

エネルギー安定供給に向け、共同実証研究開始
http://www.carview.co.jp/news/0/22910/

米WH買収、東芝出資を1・5倍に拡大
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20061004ib22.htm

セブンイレブンベネズエラ系石油会社と取引停止
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060928AT2M2800628092006.html

ブラジル国営石油、円建て外債350億円発行へ 9月26日
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060927AT2M2601326092006.html

中国石油天然気、アジア企業150強のトップに 9月20日
http://japanese.china.org.cn/japanese/261776.htm

ロシアの石油元最大手ユコス、倒産確定 露の強権姿勢に不信 9月21日
http://www.business-i.jp/news/world-page/news/200609210008a.nwc

「石炭から石油」実用化へ 神戸製鋼など開発 インドネシア経産省 9月25日
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/kz/0000120830.shtml
神戸製鋼などが石炭から石油作れるらしい!

ブラジル石油会社が南西石油買収へ アジアの供給拠点に
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200609160006a.nwc
沖縄県唯一の製油所をブラジル石油会社が買収

アラビア石油、エジプトで試掘成功・日量4900バレルの原油確認
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060915AT1D1506G15092006.html

アラビア石油イラク石油省への技術協力を1年継続
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061003-00000148-jij-biz


米大統領、国民に石油依存脱却訴える 9月5日
http://www.sankei.co.jp/news/060905/kok004.htm